脚注が多いかも

あんまり考えないで書くとこうなる

デッカいブーツを街で見かけたなら。

ファッションセンスを磨くなら、雑誌を読むよりも街でお洒落な人を観察することが大事だ。と言っていたのは誰でしたっけ?誰かの言葉じゃなくて、一般論でしたっけ?どっちでもいいですが概ね同意します。真似できるかは別ですけど。

 

ホラー映画が最近観れるようになった(洋ホラーなら(和ホラーはまだ難しい))んだけど、映画館じゃまだ観る勇気が出ないわ。

配信とかレンタルで家で観るときは、怖いシーンが来そうになったら、音下げちゃう(大体ドーンって言う)し、怖いシーンが連続すると休憩挟まないと、体に力が入ってヘトヘトになるるんだよね。

それでさ、毎回、でもないか。割とよくぐらいの頻度で思うんだけど、ホラー映画の美術と衣装ってさ、他のジャンルの映画よりだいぶお洒落な気がするんだよね。死霊館シリーズ(ジェームズ・ワン監督(全部じゃないけど))は特にで。死霊館シリーズは館って付くから、毎回いわゆる幽霊屋敷の話なんだけど、その家の内装が、家具から壁紙からめちゃくちゃお洒落でさ。お化け出ないなら住みたいわー。っていっつも思う。それに、登場人物の衣装もなんかモダン?って言うの?シンプルにお洒落なんだよね。アレはなんか意図があんのかな?単純に担当の人がすげーだけ?とにかく、それがお化けにめちゃくちゃにされるとかなり不快なんだわ。

あー、そーいうことか。どうだろ。

そういう感じ?だから、映画はかなりファッションの参考になるよね。最新作は今時のファッションのちゃんとメインストリームだし、時代考証とかもかなりちゃんとするから、何年代風とかなら、その当時の最先端の再現してるしでさ。それに文化的な背景とかもあるから、どこどこ風ファッションとかも。

よく観る映画(好きなジャンル)にもよるんだけどね。アメコミヒーロー(マーベル(DC))ものとかよく観る人が、みんなピチピチの全身タイツを着るのが、カッコいいと思って、街にピチピチタイツで出かけてるわけないし、戦争映画をよく観る人が軍服着てるわけじゃないし。いや、戦争映画をよく観る人で軍服っぽい格好してる人はいるな。威圧感と存在感がものすごいよね。

まーでも、あれよね。あんまりやるとコスプレ感が出てしまうから、何事も程々が1番だね。

つーか、フツーに小綺麗でお洒落な人が、私(男女共有一人称として)映画よく観ますよ。って言ってるのが1番カッコいい気がするわ。文化的生活をキチンと送ってる、お金と教養ある人に見えるからね。コレは勝てない。

 

今日電車で、すげーお洒落な人を見たから参考にしたいなって、とりあえず着てたものメモしたけど、ブランドとか売ってる所とか値段とかまではわかんないし、メモした服の種類が正しいかもわからない。直接聞くわけにもいかないじゃない。それどこの服ですかー?なんて。

だからいつもちょっと間違えた服装になるんだよね。もう雑誌読むしかないな。みたいな。